- Q「看護職賠償責任保険制度」サービス推進室とはどのようなところですか?
- A
医療安全に詳しい相談員(看護職)とスタッフが、本保険制度加入者の皆さまへ、以下のようなサービスを提供いたします。
①看護業務上生じた医療安全にかかわるできごとについての相談対応・支援
②医療事故が発生した場合の相談対応・支援
③医療安全に関する医療・看護情報の提供
④「看護職賠償責任保険制度News」の発行
サービス推進室については、こちら →
- Q事故が発生した場合の相談は、「看護職賠償責任保険制度」サービス推進室にしてもよいですか?
- A
事故が発生した場合は、まず「看護職賠償責任保険制度」総合案内に必ずご連絡ください。さらにご相談等をご希望の場合は、「看護職賠償責任保険制度」サービス推進室がお受けいたします。
- Q「看護職賠償責任保険制度」サービス推進室への相談方法にはどのようなものがありますか?
- A
電話、メール、郵便、来訪の4つがあります。
来訪の場合は電話による予約が必要です。
サービス推進室については、こちら →
- Q「看護職賠償責任保険制度」サービス推進室が提供しているサービスは、本保険制度の加入者しか受けることができないのですか?
- A
はい。「看護職賠償責任保険制度」サービス推進室が提供しているサービスは、掛金の一部である運営費(1人あたり850円)で行っています。そのため本保険制度加入者の方へのサービスとしております。
- Q「ハラスメント相談窓口」とはどのようなところですか?
- A
専用の電話相談窓口で看護職が、状況の整理、支援体制の確認、今後の対応への助言などを行います。また、ハラスメント事象やハラスメントによるダメージへの心理的サポートとして、公認心理師が対応する事前予約制の電話相談窓口を設けています。
- Q「ハラスメント相談窓口」サービスは、本保険制度の加入者しか受けることができないのですか?
- A
はい。なお、本保険制度加入者からの相談であれば、本人がハラスメント当事者でなくてもご相談をお受けします。
- Q「ハラスメント相談窓口」サービスの利用回数に制限はありますか?
- A
サービスの利用回数に基本的回数制限は設けていません。
- Q「ハラスメント相談窓口」での相談内容は、公開されますか?
- A
公開することはありません。また、勤務先等に開示することもありません。